45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪府議会 2018-09-01 10月09日-07号

少子高齢化や女性の社会進出が進む中、国では、子育て介護などさまざまな事情を抱える皆さんが、意欲を持って働くことができ、誰もがその能力を発揮できる柔軟な労働制度へと転換していくなど、働き方改革を強力に進めています。 民間企業でも、テレワークや短時間勤務など柔軟な制度を取り入れることで、優秀な人材を確保するとともに、仕事の能率も向上させていく取り組みも広がってきております。 

新潟県議会 2018-03-23 03月23日-委員長報告、討論、採決、閉会-07号

現在、政府は働く人の視点に立った労働制度抜本改革を通じて、一人一人がよりよい将来の展望を持ち得るようにするための働き方改革に向けた取り組みを進めておりますが、今国会における働き方改革関連法案をめぐる審議においては、厚生労働省裁量労働制に関する調査の不備が論議の停滞を引き起こしているところであります。 

新潟県議会 2018-02-22 02月22日-委員長報告、代表質問-02号

次に、働き方改革についてですが、国によれば、長時間労働是正し、働く方が健康を確保しつつ、創造性の高い仕事で自律的に働き、その意欲能力を発揮できる新しい労働制度選択を可能とするものであるとされています。 この考えのもとで、制度の見直しを行っていくこと自体は望ましいことであると考えますが、一方で、議員御指摘のように、働く方にとってマイナスとなる要素も懸念されているところです。 

山口県議会 2018-02-01 03月08日-05号

安倍首相は、今国会施政方針演説で、子育て介護などさまざまな事情を抱える皆さんが、意欲を持って働くことができる、誰もがその能力を発揮できる、柔軟な労働制度へと抜本的に改革します。長年議論だけが繰り返されてきた、同一労働同一賃金、いよいよ実現のときが来ました。雇用形態による不合理な待遇差を禁止し、非正規という言葉をこの国から一掃してまいります。我が国にしみついた長時間労働の慣行を打ち破ります。 

宮城県議会 2018-02-01 03月16日-08号

--------------------------------    議事日程 第八号                平成三十年三月十六日(金)午後一時開議第一 会議録署名議員の指名第二 請願第三 意見書第一号議案 所有者不明土地利用等を求める意見書第四 意見書第二号議案 学校における働き方改革実現のため、計画的な教職員の定数改善を求める意見書第五 意見書第三号議案 健やかに働くことができる労働制度

山梨県議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第4号) 本文

現在、政府全体で一億総活躍社会実現を目指し、長時間労働是正など、働く人の視点に立って労働制度抜本改革を行い、一人一人がよりよい将来の展望を持ち得るものにしようと、さまざまな検討が行われております。  そのような中で、学校における働き方改革についても、中央教育審議会特別部会において検討が進められており、八月末には緊急提言が公表されました。  

長野県議会 2017-09-28 平成29年 9月定例会本会議-09月28日-04号

働き方改革は、働く人の視点に立って労働制度抜本的改革を行い、企業文化や風土を変えようとするものであり、働く一人一人がよりよい将来の展望を持ち得るようにすることだと考えます。しかしながら、人手不足等を背景とした長時間労働が大きな社会問題となっており、過労死に関する報道も後を絶たない状況であります。  働き方改革への取り組みについて、阿部知事に伺います。  

愛媛県議会 2017-07-12 平成29年行政改革・地方分権特別委員会( 7月12日)

右側にございますとおり、日本労働制度と働き方にある課題ということで、現在、正規・非正規の不合理な処遇差、これが非正規労働者に頑張ろうという意欲をなくしているんじゃないか、そこを正規・非正規の理由なき格差を埋めていくことによって納得感を醸成する、モチベーションを誘引するということで、労働生産性を向上させていくということでございます。  

新潟県議会 2017-06-29 06月29日-代表質問-02号

最初に、昨年、安倍首相は、働き方改革実現に向け、その看板政策として、突如、同一労働同一賃金を打ち出しましたが、その一方で、働き方改革とは真っ向から矛盾する、裁量労働制度の要件の大幅緩和やホワイトカラーエグゼンプションを導入する労働基準法改正案国会に提出しており、今回も継続審議となりましたが、秋の臨時国会での成立をもくろんでいます。 

鳥取県議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第8号) 本文

また、ただそうはいっても、実は子供さんができたときの話でいえば、これは健康保険のほうから3分の2の標準日額報酬支給制度だとか、それにかわるような一部制度などを適用してという想定なのだと思いますけれども、多分、同一賃金同一労働というような概念的なものはあっても、それがこういう労働制度の詳細にわたってはまだ十分つくり切れていない。

愛知県議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第2号) 本文

現在、国においては、一億総活躍社会実現を目指し、労働制度の抜本的な改革が進められようとしております。  昨年九月には、安倍総理を議長として、労働界産業界代表等による働き方改革実現会議が設置され、本年三月には、長時間労働是正策として、時間外労働罰則つき上限規制などを盛り込んだ働き方改革実行計画が決定されたところであります。